※この記事は2016.03.05に作成された記事です。

4年ぶりに百草園へ梅見に行って来ました。

46e889c2b398f32574694500056313a1.jpg


前回は雪が降った後で足場が悪くさんざんでした。

雪景色の百草園 
http://mogusa.happy-town.net/t_walk/00013421.html

今日は日にち的には同じ頃ですが暖かい日が多かったせいか梅も見頃になっていました。

a5e22224ab11b4c528a884db617a5bf2.jpg

心臓破り(?)の坂を登ってたどり着いた百草園。
京王パスポートを見せると割引になります。

75de88e2eb189bac229640f86f6f7e53.jpg

5389f56b975421f041ccfe603b4126b9.jpg

981bfd523478c5c04375afa205f81482.jpg

園内は早咲きの梅が散り始めて殆ど満開に近い感じです。
斜面に沿って植えられている梅の木が煙ったように・・・。

1f0d584cac4d898edad99449e7656e3a.jpg

梅まつりのこの時期、お茶室 三檪庵 で つるし雛まつり が見られました。
(3月6日まで)

建物の縁側からお座敷に飾られたたくさんのお雛様を外から見学出来ます。

790d3f912c41191d5b7287c285080ddc.jpg

3aec65d91e31a23cf72b289190a4faa4.jpg

a583c711348f58a97f13a33b76e4d5c9.jpg

3cc9acb397466c366a95bfbabd7fede1.jpg


小さなお雛様や可愛らしいつるし雛がびっしりと飾られた景色。
たくさんの見学の方から「可愛い~」と歓声が上がっていました。

ee8bcdb3433571187176c4d46ccd8bf4.jpg


松連庵 茅葺の建物と梅の花。
中ではお蕎麦がいただけますョ。

89bc87fd2248f9563cc82a943b6d8290.jpg


心字池と雪吊りと梅。

25c0daa47cf6b301a41909864aaee60f.jpg

思いのまま

6b86f653117e64815ff563223acace86.jpg

前回雪で行けなかった見晴台にも登ってみましたが・・・階段が意外にきつくて
足がへろへろになってしまいました。

気温が高かったせいか景色が霞んでしまい残念。

f593a59cd9dd389af7bf9423c21aedb4.jpg

57b6e98182f2663ebd1dedda0422e20e.jpg

色々な梅と花を見て回った小さな和散歩(←百草園のキャッチフレーズ)、
園内はそれ程広くないのですが高低差があるため結構な運動量でした。

梅の開花状況は百草園のお知らせに随時載っていますのでそちらを参考に。

百草園
http://www.keio-mogusaen.jp/index.html

ee8adc7607cec8821ae75d2cf8e85d77.jpg


百草園の前に七生丘陵散策路の上り口を見つけました。

                   7a55fba90bb041f97a2e2d0195d60bf0.jpg

このスポットの情報
スポット名 百草園 
連絡先 042-591-3478
住所 日野市百草560
定休日 水曜日
営業時間 9:00~17:00