※この記事は2015.12.25に作成された記事です。
ダンナの出身は新潟県。結婚してから何度も足を運ぶようになり、大好きな街になりました。
特に虜になったのは、やはり「食」。
お米や魚の美味しさはもちろん、新潟独自の食文化がこれまた面白くて。
その中のひとつが新潟市発祥の「カツ丼」です。
新潟市で「カツ丼」と言えば、揚げたカツを醤油ダレにくぐらせてご飯に乗せたシンプルなもの。
お馴染みの卵とじタイプではないんです。
このカツ丼が食べられるのが、吉祥寺にある新潟カツ丼「タレカツ」
ワタシも含め街はぴでも何度か紹介されていますが、最近は行列ができることもしばしば。
渋谷にも支店ができたりと、繁盛してるようで嬉しい(^^)
今回肉料理がお題ということもあり、久しぶりに食べたくなって行ってきました〜。
お昼時は混雑しますが、ラッキーにもあまり待たずに入れました。
おっ、結構メニューが増えてますね〜。
とりあえず、ここは王道で。こちらがダンナの「二段もりかつ丼」です。
ふ、蓋が閉まりません(笑)
なぜ蓋が付いているかって、このままじゃ食べにくいのでカツをとりあえず置くのに使うんですねwww
さらに、食べ進むとご飯の下にまだカツが隠れてます!合計6枚!!
そしてこちらがワタシの「野菜ヒレかつ丼」
野菜はナス、さつまいも、エリンギ、プチトマト、ブロッコリー、カツは2枚。
新潟のお店でこんなメニューはないのですが、女子としては嬉しいですね。
薄めの豚肉をカラッと揚げて、甘辛い醤油ダレを絡ませたカツは、
まるで美味しいおせんべいを食べているような感覚。ああ〜これこれ、これが美味しいのよ。
そしてご飯!ご飯が美味しい!!このタレが染み込んだところなんてもう〜〜。
東京の外食ではなかなか美味しいご飯がないと嘆いているダンナ。
この時ばかりは文句なしです。故郷の味に泣きそうになってました(笑)
庶民的なメニューですが、我が家にとっては特別な肉料理。
美味しいご飯とお肉が食べたくなったら、ぜひ!
「あいぼりー93号連動企画:一年の締めくくりは 特別な肉料理で決まり!」
スポット名 | 新潟カツ丼 タレカツ 吉祥寺店 |
連絡先 | 0422-43-0429 |
住所 | 武蔵野市吉祥寺南町1-1-9 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |