※この記事は2015.12.10に作成された記事です。
あいぼりー93号の穴のあいた硯を見て、私は仙川に途中下車してしまいました。
おらほのかぼちゃ、、、が、妙に食べたくなってしまったからです。
あいぼりー最新号と、かぼちゃ菓子は「武者小路実篤」つながり。
http://www.keio.co.jp/press/ivory/update/index.html
昭和38年から、縁あって,藤屋さんと実篤先生の交流が始まり、額を書いてもらったり、かぼちゃの絵を描いてもらったりして、店内には、今でもその作品が飾られています。
仙川の駅前は、喫茶店の激戦区に変わっていました。その中を抜けてハーモニータウンに向かいます。大きく間口を広げて、入りやすいお店「藤屋」
このかぼちゃの絵をきっかけに、かぼちゃにこだわった和菓子を作られています。
仙川には、ケーキ屋さんはたくさんあるものの、和菓子屋さんは2軒かな?貴重な存在です。
http://sengawa.happy-town.net/t_walk/00012372.html
今回も、かぼちゃの形をしたまんじゅうを手に入れてきました。
溝があるので、手でも割れやすいものです。
皮の色を出すために、試行錯誤され抹茶を入れて完成しました。
かぼちゃの皮は薄く、中からオレンジっぽい黄色のあんこがすぐ見えてきます。
あ〜、これが食べたくって、仙川に降りてしまった私でした。
スポット名 | 藤屋 |
連絡先 | 03-3300-0416 |
住所 | 調布市仙川1-12-15 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 10:00~19:00 |