※この記事は2015.11.18に作成された記事です。

先日予告した第1回烏山まちゼミ開催中です。

早速、参加してきました。

「和食を美しくいただく ~初級編~」

場所は、「鰻割烹 あら井」にて。

以前にラプアmamaさんが紹介されていた、

あのお店です。

いつか行ってみたいと思いつつ、結局、いつか、いつか……

で、行くチャンスがなかったので、

今回のまちゼミで、ぜひ参加したかったのです。

8c47bfea9905e67937e597f1dbb5f26c.jpg

初めてこの階段を下りました。

9799c3622bf89ec8f11dcfaa977f9813.jpg

和食(懐石料理)をいただく際のマナーを

お箸の使い方といった基本的なことも交えて教えていただき、

説明が終わったあと、

実際にお椀をいただきました。

0263349ea32d9b25cf2fa612b0ce45e4.jpg

お椀の蓋は、左手で押さえながら、右手で「の」の字を書くように

取ると上手に取れる……教わったようにやってみたら、

うまくいきました。蓋は右側に置いて……。

「蓮根饅頭 萩見立て 菊花」です。

お出しの香りがなんともいえず、

菊の花びらも秋を感じさせ、蓮根饅頭はもっちりと。

みんなで感動しながらいただきました。

あら井に伺うきっかけにもなった上、

内容的にも勉強になることばかりで

非常にいいまちゼミでした。

今度はぜひお客さんとして伺いたいです。いつか……。そのうち……。

会社を休んでいった甲斐がありましたね。

このスポットの情報
スポット名 鰻割烹 あら井
連絡先 03-3300-2121
住所 世田谷区南烏山5-11-4 TNビル B1F
定休日 月曜日(祝祭日除く)
営業時間 11:30~14:00 17:00~21:00