※この記事は2015.12.31に作成された記事です。

寒くなりましたね。夜散歩(ヨルサンポ)も一時中断です。

といっても、日が沈むのが早いので、夕方の5時でもヨルサンポできますが。

私は寒いのが苦手なので、春になったら散歩再開します。

初台から笹塚まで続く、水道道路。道沿いには個性的なお店があります。

2722819ad585bc1ffd46a3a68ce9cfef.jpg

新宿駅からは離れてますが、初台まで来ないと買えないものが揃ってます。

水道道路と山手通りの交差点から見える東京オペラシティー。真下が京王線初台駅です。

1bb21c74f765f5a40b28c92dd7cce8f0.jpg

  水道道路はその昔、現在の都庁がヨドバシ浄水場だった頃、
西新宿から笹塚駅あたりまで、一直線に水道管が埋められた、
その真上に作られた道路です。

6d5a23fef9e95819641d63fe37e5dbac.jpg

一度入ってみたい、イタリアンのお店。

そして、初台にはイベントやコンサートへの機材貸し出しの会社があります

隣にはその会社がやっている楽器店があります。

dc93af614009c8d74921b426aee0d1b8.jpg

さらに幡ヶ谷、笹塚方面へ歩くと、多国籍料理レストランが。

73d96e7ee7bd196ac193031ad634611c.jpg

店の前にある「象」。夜はちょっと怖いです。

b2cb706a271c60a3029f7f79b99a4a16.jpg

階段を降りるとイタリアンのお店があったり。

c1165b35a69b27387b0e7457f2c6c704.jpg

階段の隣は幡ヶ谷で有名なケーキ屋さん。(土曜、日曜はパンも売ってます)

721168127767b11437ba761c367844b3.jpg

串揚げ研究所?串揚げ屋さんです。

35801a59299f436262e8a15dcba9eeab.jpg

蟹を皮ごとバリバリ食べるお店・・・その奥は笹塚駅へ続きます。

11b8aa21a8c378b715a4bf5000645a9f.jpg

高層階からみた水道道路を・・・と思っていたのですが、

カメラを忘れて撮れませんでした。後日、ご紹介します。