※この記事は2015.12.30に作成された記事です。
メルクマール京王笹塚、完成してたんですね。(←今頃)
初台駅住民の私は、初台駅から新宿駅への利用が多いので、
笹塚駅のホームにしばらく降りなかったら、完成してましたとさ、という感じです。
工事中の様子を見上げたのはいつのことだったのか・・・。
街はぴでも紹介されてるんですね。
1階、雑貨屋さんとお惣菜のお店。2階は洋服。3階がレストラン。
旧京王重機ビルに入ってたテナント飲食店が3階に戻ったのか気になったのですが、
戻って・・・ないですね。
オッモシロイな~と思ったのが、椿屋カフェ
メニューが昭和っぽいディスプレイで素敵。
で、椿屋カフェではなく、椿屋カフェの外のテラス。自由にテラス部分に行けます。
このテラス、上の階は店内部分になっていて入ることが出来ません。
でも、なぜかこの階のテラスは自由に入れる。
ここから、笹塚駅ホームに入る、京王線車両が見えるんです。
画面奥から近づいてくる京王線は珍しい眺めです。
そこで思ったのですが、この景色を楽しむために、ここのテラス部分は開放しようと計画されていたのではと。
京王百貨店新宿店7Fの鉄道模型「ポポンデッタ」もですが、
なんか鉄道に熱いものを感じます。
だってですよ、電車が向こうから走ってくる絶好の眺めのかなり広いテラス。
ふつうはお店で埋めちゃうと思うんです。
どうして、このテラスを作ったのか。
知っている人がいたら教えてほしいです。