※この記事は2015.09.23に作成された記事です。
御神輿の担ぎ手を募集していた氷川神社例大祭
初台の駅北側では半被を着た人を商店街でもたくさん見かけました。
幡ヶ谷氷川神社、去年はお神輿が階段を登って行くところを見ましたが、
今年はお神輿は一基も発見できず。写真も境内のみです。
氷川神社は東京大空襲で本殿は消失してます。
渋谷で戦前の建物が残っているところは無いようですね。
この「狛犬」、古いからでしょうか。細かい部分が消えてカタチが崩れているようです。
空襲を受けて残っている狛犬なのかな、烈火のせいで崩れているのかなと思いました。
お祭りが毎年開催されることは、当たり前のようですが、
平和だからできることだと思います。
ずっと、子供たちが楽しむお祭りが続くといいなと思いました。