※この記事は2015.08.07に作成された記事です。
約1ヶ月ほど前に、幡ヶ谷の6号坂通りにオープンしたパン屋さん。
その名も『渋谷幡ヶ谷パン』さん。
45円? 50円?
その価格帯にビックリです!!
もう閉店時間に近い時間帯だったので、「種類が少なくなっているんです」とのこと。
それでも7~8種類くらいはあったのかなぁ?
この価格帯だから、思わず「全種類ください!」と言ってしまいそうでしたが(笑)・・・・。
迷っていると「オニオンベーコンパンが焼きたてで、オススメです!」とお店の方。
確かに美味しそうです。 70円・・・・安い!
パンを選びながら、写真を撮らせてもらいながらも「本当安いですよねぇ」を連発してしまいました。
メニューはショーケースの上部に貼ってあるのですが、種類が結構あるようです。
ジャムチーズパンが気になる、カレーパンが気になる、オレンジクリームパンが気になる。。。。
お会計は、4つ買って260円ほどでした。
というと、すごく小さいんじゃないの?!って気になっちゃいますよね。
でもそこはご心配なく。
直径8~9センチくらいはあったと思います。
オススメしてもらった、オニオンベーコンパン(70円)
フライされたオニオンがたっぷり。袋からは香ばしい香りがします。
コーンマヨネーズパン(80円)
こちらも、コーンがたっぷり。というかぎっしりと底まで詰まっていて美味しいです。
チーズパン(45円)
粉チーズが上にのっているシンプルなパンです。
レーズンパン(45円)
生地はしっとり、ほどよくもっちり。
このお値段でこの美味しさ。コスパ高いと思います。
お店の方は、若い男性お二人。
「手作りなので安いのです!」と。
チラシには、町の手作りパン屋さん。との文字が。
最近はパンもお店自体も小洒落たお店が多い中、いい意味での素朴感、シンプル感が
幡ヶ谷の街にあっている気がしました。
近所の子供やお年寄りにも喜ばれそうなお店になるのでは?!
小学生とかもお小遣いで気軽に買えるお値段ですものね。
場所は、幡ヶ谷の北口を出て、6号坂通り商店街を北へ、水道道路を渡ってさらにまっすぐ。
駅からは7~8分というところでしょうか。
また行ってみたいと思います。
【2015.8.19追記】
現在、開店時間は午前10時頃のようです。
スポット名 | 渋谷幡ヶ谷パン |
住所 | 渋谷区幡ヶ谷3-11-9 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 10:00頃~19:00 |