※この記事は2015.08.07に作成された記事です。

7bb0c6432e1de42589fcc0d3b9017bed.jpg

京王井の頭線「駒場東大前」駅の目の前。
「東大 駒場キャンパス」の

学食 「若葉 」に行ってきました。

ec9eddda7b5653bcaedc273d9884fe58.jpg

歴史を感じる建造物がたくさんありました。


周りを歩いていく東大生の男子、
頭良さそうな顔に全員見えてしまいます。
うやうやしくお辞儀してしまう私。アウェイです。


さて、古い建造物のなかに、
食堂はものすごくキレイな近代的な建物です。(驚)

d2e10781c3cabf2be14d099d6aec6a99.jpg


学食「若葉」です。
 

5e70d02a939df60535e0b3f0f5c0abe7.jpg


こちらの名物はビュッフェ。1グラムが1.34円。
小数点以下が存在するところが東大らしい。

bed46f86751498fed240fa6faf54d96e.jpg

学生さんは夏休み中ということもあって、
サラダのみのビュッフェでした。普段は揚げ物もあるみたいです。

小鉢も充実。

82675ebd7f8c4ab205e70a4e8f40422b.jpg

安いです。おかずはこんな感じ。

95b3a837d27d40ad156513c3ac2559db.jpg

いちばん高いおかずメニューはこちら。

a4aa7d066ac6cdab7cd7e5f57a25b188.jpg

カレー250円、カツカレー470円。麺類もいろいろ。

5d3859db9f179fddbe4c8f9f1994e037.jpg

be0fb15ac2e351fd610b7a350dbfc0a4.jpg

ご飯や味噌汁もあります。

ssサイズ50円、sサイズ70円・・・。

2733891c49bc5eae0844be64ed927bbf.jpg

店内に入ると、フードコートのようなオシャレなカウンターが両側に続きます。

学食という感じではありません。

f329393cfa11d9913e46b6f29db405cb.jpg

小鉢がびっしり並んでます。

737e8115f62f06f2c15bf1f54f34d388.jpg

鯖の味噌煮、麻婆豆腐、イワシフライのサルサソース、


こちらがビュッフェです。

af4a1e60aab0a29aa4c6d592537f75c2.jpg

もうひとつ、お目当てが、アイスクリームビュッフェ。
こちらも1グラムが1.34円。

3310ff7f76cd13f47f9aff92e1f3a2f1.jpg

アイスケースから自分でディッシャーですくいます。

118b0218f66afe5878c523cb7680c389.jpg 

チョコレート、巨峰、ヨーグルト、オレンジシャーベット、バニラ、チョコマーブル


巨峰とヨーグルトにしました。
自分ですくって器に盛ります。
 

ご飯はSSサイズ。黒米麦ご飯。60円。

トレーの上にのせていくと、取り過ぎたかな?
700円くらい?レジを通ると・・・・・・・、

1f50feda69fdd40810ff5418ca114073.jpg


380円でした。。。

3f0fcd1d10513e0b4c3d2c6d02b3421f.jpg


安い。学食恐るべし。
東大生のための学食で、私のためのものではないけど。

e00f015f8d77ae8e4805ca115c0fd856.jpg

アイスクリーム、もっと盛ればよかったです。

ひとつづつ、値段を解説します。

10add36e30af826dfdaf5eb2bde329c8.jpg

旨辛豆腐 130円


それにしても、美味しいんですよ。
キムチ風、モヤシと蒸し鶏のあえものに豆腐。

18b249b4fbb797c5470f691e0faaf87b.jpg

ご飯がすすむ。家でも真似したいです。

439f380d8a6e68f2e3b4ec8be20b31e5.jpg

以下、全部美味しかったです。

ea1d1531948e9f62678d6653e510d945.jpg

9ba4cf4ffc771a773893778c3c85b62a.jpg

サアラダビュッフェ 40円(1グラムが1.34円)

40円。レジで安すぎて恥ずかしかったです。(ふつうに盛ったのですが・・・)

c2e3a9eabbc2266926d4e94b85337c46.jpg

小鉢かぼちゃ煮 60円

8da627e505a6850ac82166b2f0d1b9e9.jpg

SSサイズ黒米麦ご飯。60円

おはぎの中身のようにモチモチでした。美味しかった。女性はワンサイズ上でも良いかも。

807283a25c5f4ab6ec2ae626c06e774c.jpg

アイス 90円 (1グラムが1.34円)

da840462315b03575eabe913fb739002.jpg


溶けました。おいしかったです。
シャーベット風でした。

ふつうのビュッフェならお替りに行くところですが、
ここは学食ですし、学生さんのために11時半には出なければいけません。

ご馳走様でした。美味しかった証拠として完食。

52ae69382b470ebb0716028169497c7a.jpg

東大の学食「若葉」様、大変おじゃまいたしました。(感謝)

行ってみようかな?と思われた方のために、夏の営業一覧。

若葉は平日11:00~14:00まで。土日祝日は8月は休業。

11時半から13時までは一般利用はご遠慮くださいとい旨の文言がありました。

a8dc5001525cf5f55e05ba89a5370072.jpg

明るくて、中庭の木々を眺めながら食事できる、とてもきれいな食堂です。
広いです。300席くらいあるのでは。

45e15e450df4aa3829b147aedec47772.jpg

京王井の頭線沿いで、1877年からの歴史を持つ東大という場所。
キャンパス内の古めかしい建造物は異世界のようでした。

それにしても食堂はキレイで安かったです。

「meets井の頭線:井の頭線でみつける!ていねいな暮らしのヒント」

このスポットの情報
スポット名 若葉 (ワカバ)
住所 東京都目黒区駒場3-8-1 東京大学駒場キャンパス コミュニケーションプラザ 1F