※この記事は2015.07.22に作成された記事です。
分倍河原駅の南側にあるMINAMOに、5月オープンした、中華料理屋さんです。横浜の地で活躍されていて、今度は府中に進出。南武線があるから分倍河原は意外と横浜が近いです。
華満楼
前回、お惣菜や弁当を販売するコーナーを利用しました。安くて美味しいものがどんどん並びます。なんといっても、奥の厨房で中国人コックさんが、手作りのものばっかりだから、スーパーなどの惣菜とは違う味ですね。
http://bubai.happy-town.net/t_gourmet/00021733.html
さて、冷し中華を頂いてみます。醤油味とごま味がありますが、わたし的にはやっぱり醤油味が好みなので、ついついそちらを注文してしまいます。(税込777円)
注文すると、厨房には中国語でオーダーが入ります。
何か伺おうとしても、言葉が通じない様子、、、そうか、お店のメニューとかは日本語で言われても理解されるけど、それ以外のことはダメなんだな。それでも、食べたい方は食べることができるし、作る方は作ることができるし、マー海外にいったと思えば、余計な話が弾まなくっても仕方ないわよね。(ひとりごと)
深さのあるお皿で出てきました。
蒸しとり、錦糸卵、きゅうり、トマトなどが並びます。きゅうりに至っては、1本丸ごと入っているくらいの量です。そして一番上には、オレンジ色のクラゲが!
辛いものが嫌いなわけじゃないけど、一度、中華街のジャージャー麺の辛さに泣いたことがあるので、このオレンジ色のクラゲには引いてしまいました。
辛そう!
でもよく考えると、辛さで売り出しているお店じゃないし、子供も注文しているし、、見た目ほどではないのかも。そう思って冷やし中華のスープに浸してみました。
ほう!
芥子を溶くのと違って、オレンジ色のクラゲを溶いたほうが風味出ます。麺は中細の直。
しっかりスープに絡みます。
猛暑の中、汗がす~っと引いていきました。
「あいぼりー91号連動企画:夏バテ気味でもつるっといける!ひんやり個性派“涼麺”」
スポット名 | 華満楼 |
連絡先 | 042-362-2822 |
住所 | 府中市片町3-22-26 |
営業時間 | 11:00~22:00 |