※この記事は2015.07.11に作成された記事です。

安い折りたたみ傘を買っても、すぐに壊してしまう息子たちのために、いい傘を探していたのですが、いい傘を買うなら、やっぱり専門のお店へ。

ということで、

京王線幡ヶ谷駅近くにある、創業1930年の 傘の販売・修理のお店「仲屋商店」に行ってきました。

4fc904c5e26b9394e5cce0602d1d518e.jpg

店頭に並ぶ、かわいいワンちゃん柄の傘に一目ぼれ。

幡ヶ谷だけど、ここは「渋谷区」。

このワンちゃんは、あの「ハチ公」。イラストは、このお店のオリジナルなのだそうです。とってもかわいい!

私は水色。次男には黒を買いました。(私は買う予定ではなかったのですが、衝動買い。)

e661ec7e41aa829b131f15a42d486898.jpg

専用のサイトまでありました。↓

ハチ公モデル「渋谷待犬(しぶやまちけん)折たたみ傘/晴雨兼用」

http://nakaya-kasa.com/shibuyamachiken/shibuyamachiken_renewal.html

しっかりしているのに、結構軽いです。

263243b539134d879fecaf65062d627a.jpg

晴雨兼用タイプなので、これから暑くなる夏にも、日傘として使えます。

もちろん、まだ今は梅雨なので、明日から早速バッグに入れて通勤します!

雨ふらないかな~。

c50de5fa243f4f805f6453d6c3bd74bc.jpg

長男用には、少し大きめサイズの折りたたみ傘を購入しました。

「さかさかさ」というネーミングが気に入りました。強風で反り返っても、大丈夫だそうです。

adc6de3f7df5a8afd9aabc4530af2001.jpg

色々な傘があって、本当に迷ってしまいます。

また、仲屋商店さんでは、傘の修理もできます。

修理作業の手を止めていただき、記念撮影。

d91fdf89625f5cdf7193d1f1b751a659.jpg

平成は、何でも「使い捨て」の時代ですが、私たちの子どもの頃のように、「いいものを修理しながら長く使うことの大切さ」を、今の子どもたちにも伝えていきたいな。

8ed4a3f146f6cc9f71cf0fe26adb7356.jpg

お店への行き方や、修理のことなど、詳しくは、HPでご確認ください。↓

b33cbd53b1ac9929a387a18e959ede64.jpg

〒151-0072

東京都渋谷区幡ヶ谷 2-7-9

(幡ヶ谷駅北口徒歩3分・六号通り商店街)

TEL 03-3377-3865

FAX 03-3377-6275

営業時間/AM9:30~PM7:00

 定休日/日・祝日

創業1930年  傘の販売・修理のお店「仲屋商店」

http://nakaya-kasa.com/cgi-bin/umbrella/site.cgi

このスポットの情報
スポット名 創業1930年 傘の販売・修理のお店 渋谷の傘屋「仲屋商店」
連絡先 TEL 03-3377-3865
住所 東京都渋谷区幡ヶ谷 2-7-9
定休日 日・祝日