※この記事は2015.06.11に作成された記事です。
街はぴでもお馴染みの、三鷹台駅からスグのケーキ屋さん。
看板のないケーキ屋さん
夏は長期休みになるケーキ屋さん
ローラン
前回、神田川を下った時には見落として、とても残念な気分になっていました。
その時の記事です。
http://mitakadai.happy-town.net/t_walk/00012972.html
今回は、何が何でもと思い、力んで出かけました。
でも、シニア世代のご夫婦がお店から出てくるのを見なかったら、多分見落としたと思います。
ぎっしりの蔦に覆われています。
駅の方向からは、ショウケースが見えるようになっているのですが
井の頭公園側から行ったので、通り過ぎるところでした。
中に入ったら、ほかのケーキ屋さんとは違うラインナップ。
眼をひいたのが、まん丸の「コーヒーゼリー」です。
コーヒーゼリーって、容器に入っているものじゃないの~?
ローランのオリジナルですって。
どれにしようかと考えて、3種類のパウンドケーキから選びました。
バナナにしてみようかな。
「おうちに帰ったら、すぐ冷蔵庫に入れてください」と言われました。
原材料を見て納得でした。
小麦粉・砂糖・バター・バナナ、、、、といった、材料だけしか使われていません。
保存料などが入っていないので、すぐ冷蔵庫に。
これは、お客様の体を思ってのケーキですね。
自宅に帰り、冷蔵庫に入れようとしたのですが、あまりに丁寧な包み方に惚れて、まずは開けてみました。
それからキッチンスケールで重さを測ってみました。
600g!こんなずっしりとしたパウンドケーキは、見ることもないです。
それなのに、カットしたら、どこにも気泡と言うか、空気の塊がなくって、生地がぎっしりと流されているのです。どれだけ、平にするのに、上から落とすものでしょうか?
ここまで来たら、食べるしかありませんね。生クリームをなんて考えたのですが、まずは素の味を。
砂糖の甘さはほとんどなく、バナナの甘さが際立っています。
かんでいると、小麦の香りがしてきます。
飲み込むとバターの余韻が!
これは優れたパウンドケーキでした!
だから、リピーターが多いケーキ屋さんなのですね。
「露卯蘭」の、揮毫は武者小路実篤先生でした。
「meets井の頭線:井の頭線でみつける!ていねいな暮らしのヒント」
スポット名 | ローラン |
連絡先 | 0422-45-2826 |
住所 | 三鷹市井の頭2-5-9 |
定休日 | 夏季は長期休暇あります |
営業時間 | 10:00~18:00 |