※この記事は2015.06.01に作成された記事です。
中河原駅から2・3分
Café anselmo(カフェ アンセルモ)は、待ち合わせに好適な場所にあります。
いつも、丁寧にお庭や花の手入れをされていて、グリーンを目にすると、こころがほわ~っとあたたかくなります。
たくさんの、巣箱がそこここに有り、時に小鳥が訪れることもあるとか。
以前のお店でも、よくケーキセットをいただいていました。3年前にリニューアルされて、大きなブックシェルフのあるコーナーができ、ペット同伴OKのテラス席ができ、ランチメニューも充実しました。
9~11時のモーニングタイムは、「モーニングセット」がおすすめ。トーストやバナナパンケーキと、ドリンクでしっかり目を覚まして、1日の行動開始!!
ランチタイムは、11:00~15:00。メインは、サンドイッチorスパゲッティorカレーライスのどれかを選びます。あとは、サラダ・ドリンク・デザートなどをつけて。
デザートは、
チーズケーキ
ショコラケーキ
スコーン
パンケーキ
パフェ
など、いただけます。
アンセルモのHPで、詳しくご覧下さいね。
http://www.uranus.dti.ne.jp/anselmo/
今回は、濃いブルーどちらかというと藍色に近いブルーのパラソルの下で、カフェオレをいただきました。
ワンタッチで開くパラソルの、骨組みってこんなふうに頑丈なんだ!
木立を超えたところは、四谷通りですが、車の喧騒はほとんど気にならないくらいの静けさです。これで、野鳥のさえずりが聞こえたら、やっぱり軽井沢よ。
2012/11/09の、記事にも、同様の感想が書いてあります~
http://nakagawara.happy-town.net/t_sweets/00015334.html
真っ赤なカップの底には、アンセルモのタグ付きコースター。小さかわいめの木のスプーンがぬくもりを伝えてくれます。
牛乳たっぷりなので、カフェオレには、薄い膜が出来ていて、まるで早朝に見た軽井沢の池に霧がかかった気分。
ペーパードリップのコーヒーは、聖蹟桜ヶ丘駅から5分くらいの「tak beans」のスペシャリティコーヒーです!焙煎がしっかりしているので、カフェオレになってもコーヒーの香りが優っています。好きだな~このコーヒー。
「あいぼりー90号連動企画:開放感たっぷり!“外飲み”がおいしい極上テラス」
スポット名 | カフェアンセルモ |
連絡先 | 042-365-3648 |
住所 | 府中市住吉町ー9-36 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 9:00~19:00 |