※この記事は2015.05.20に作成された記事です。

長男家族・娘とともに多摩動物公園に。

9時半開園にちょっと出遅れて10時ごろに。

すぐにライオンバスの確保にジイジ・ばあばがお役立ち。

すでに長蛇の列。
バアバはチケットの行列に。

ジイジはバスの行列に。

効率よく10時半過ぎにはキリンと象を見終えた孫たちと合流。
10時45分位にはバスにも乗れました。


ちょうど昨日2歳の誕生日を迎えた孫もライオンの迫力を

泣かずに楽しめるので
並んだ買いがあったというもの。

5fa5e5e5ad3b21c1e7084944bee14b14.jpg

バスは10分ごとに出ていました。

c7726335496fd1ac020b98ef48e34190.jpg

遠くでえさを食べる雌ライオン

dd8eff85410be34a4a2ee4db91922121.jpg

バスにつけた肉を目当てにすぐそばに

ee0ec91fe29ef8f515005c99c32e0497.jpg

ガラス1枚を隔ててライオン!!

8747994be6c9b86750c3bed47b82069d.jpg

キリンたちのおしゃれないでたちとスマートなボディラインは見飽きない。

子供目線とは違うけれど大人にも動物園は楽しい。

ba86f6ae0eb157c27f55f1a2736ab6ac.jpg

シマウマとキリンの衣装のコントラストは見もの!

646e1427ec0fc2fd77f2bf26594af3ae.jpg

チンパンジーは柱のてっぺんまで登ってのサービスパフォーマンス

暑くて広くて坂の多い多摩動物公園。
幼児にも高齢者にも2~3時間が限度。

コアラも見たかったけれど

結構奥にあるのでまたということにして

12時過ぎにはもう園を後にしました。


このスポットの情報
スポット名 多摩動物公園
連絡先 042-591-1611
住所 日野市程久保7−1−1
定休日 水曜日。5月は無休
営業時間 9時30分~17時