※この記事は2015.04.30に作成された記事です。

平山城址公園駅から徒歩2分、川崎街道沿いにある花屋さん。

4645567fc65d634a6576db8cca1c25fa.jpg


いつも店舗の前に

花の苗がずらりと並んでいるので

見るとついついお立ち寄り。

ddbeda01320e4c73ba1371222c144641.jpg

そしてついついお買い上げ。

b42303187c71b4281af59b3fb8b87e89.jpg


ペチュニア3、矮性のルピナス3、ロベリア、ヒューケラ、アメリカンアイズ、

アレナリアモンタナ、アジュガ、矮性矢車草と8種12鉢。


cb2fd2d6a17d4c307dc1b096c52a9f69.jpg

庭に根付いたアレナリアモンタナ

私の贅沢なんてたかが知れている。

と言い訳しながら自らを納得させて、

植える場所や時間の有無も忘れて買ってしまいます。

花の苗を選ぶ時が私の幸せなショッピングタイム

950a931033af75208bff4a52cae7a075.jpg

アンジェで買ったミニバラはこんなに素敵な花を咲かせました

花の苗は目についたときに買います(衝動買い)。

自分が欲しいと思っていたり、好きな花があったとき。

そして何より価格がお手頃な物。

でもやっぱり元気で長く咲きそうでといい苗かどうかを見極めながら

しっかり選びます。

電車で出かけたときは大体荷物になるとわかっていても

覚悟して両手で下げられるくらいが限度です。

でも清水園さんはたまたま車で前を通ったので

いつもよりたくさん買ってしまいました。 

決して広い庭ではないので

どこに植えようかと後で大いに後悔することも多いのですが、、、。

その悩ましさがまたうれしかったりするわけで。

花屋を素通りできない危ない性格です。

季節が変わったり、枯らしてしまったりしながら、

また次の花をいつだって物色中です。


この記事は4月15日の記事にコメントを下さった

曖昧な感じさんにお見舞いのつもりで

お花の記事を届けたくて書きました。

店舗の写真を撮ってなかったので先日再訪しました。

早くお元気になられて再びの楽しい街はぴ記事のアップ

お待ちしています。

ちなみにシャトレーゼの隣の農協ではペチュニア3鉢を買いました。


このスポットの情報
スポット名 花の清水園
連絡先 042-591-1033
住所 日野市平山5丁目20−4