※この記事は2015.04.06に作成された記事です。

東京都公園協会などが主催しているスタンプラリー、

森の地図・スタンプラリー  第6回
エンジョイ!むさしの・春編  3月21日~5月6日 

が開催中です。
京王線沿線のスポットも多くあります。

詳しくは武蔵野コッツウォルズを参照下さい。
http://www.musashino-cotswolds.jp/

ただスタンプを集めるのではなく自然散策を楽しみながら回ることが目的です。
ラリーポイントは12か所。

小平ふるさと村/江戸東京たてもの園/武蔵野市立 武蔵野ふるさと歴史館/
小金井市立はけの森美術館/都立武蔵野公園/都立野川公園・自然観察センター/
都立神代植物公園/鬼太郎茶屋(深大寺)/調布市野草園(深大寺自然広場内)/
JA東京むさし 三鷹緑化センター(三鷹市農業公園)/三鷹市山本有三記念館/
都立井の頭恩賜公園(公園案内所)

11a185a7ccfcb68b76e6634a11542723.jpg


ちょうど神代植物公園を訪れたので記念にスタンプを。
バラの花です。
深大寺の鬼太郎茶屋はダルマ。

2f6765aafc0ed088240627a7bd61c4e1.jpg

ラリーポイントには特典のある場所もあり、鬼太郎茶屋は2階の
「妖怪ギャラリー」が無料になるとのこと。
ゴールデンウィークはすごい人で一杯ですがこの日は空いていたので
2階へお邪魔してみました。

と言っても興味なさげな夫は残して私一人です。(^^;)

古い階段には人間と小さな足跡が。48090973a5ac9f56075e698719242ef5.jpg

adcb6681f95b49ab35c14599e91864ae.jpg

           c7ed68635073aaf812a7080cbc24d1f4.jpg  


箪笥を開けると妖怪が出てきたりフィギュアが飾られていたり、
水木先生の自伝漫画が読めたりこまごまとしたものがいっぱい!

3593f94f88ee9f98d63b103382253d98.jpg

奥の部屋はサンルーム風になっていて怪しげな神社がありました(笑)

47091cdc66f510419e1a7cf52fa6f84c.jpg

ちゃぶ台とお座布団が置かれ鬼太郎に変身してまったりと過ごしていいみたいです。

2257bd49be8c0a3acced476947f557c3.jpg


大きなガラス窓からは池と桜が見えました。

妖怪ギャラリー=お化け屋敷 と思っていましたが違いました(汗)
小さいお子さんでも大丈夫ですよ~。

4月19日はスペシャルDAYとして京王線調布駅南口広場内 もラリーポイントに
加わりレンタサイクルも利用できます。

スタンプラリーをコンプリートするのはなかなか出来ないと思いますが
お出かけするのに参考になりました。

f0cfb95f1f36dc559cedc09512977db2.jpg

948f80bdde22a774ada76079b4759dc1.jpg

深大寺境内も参道も枝垂桜が綺麗でした。

このスポットの情報
スポット名 鬼太郎茶屋 妖怪ギャラリー
連絡先 042-482-4059
住所 調布市深大寺元町5-12-8
定休日 月曜日
営業時間 10:00~17:00