※この記事は2015.02.19に作成された記事です。
さむ~い季節にこのお店の前を通ると、 ついつい買っちゃいます。 そう、アツアツのたいやきです! 下高井戸駅から商店街を日大方面に歩き、 小学校の前を通りすぎた辺り、 交番前の五差路みたいになっている所にある 「たつみや」さんです。 街はぴの読者さんには、すっかりお馴染みかも?
寒い冬でも開け放ったままの窓から、 たいやきが焼けるあま~い香りが漂っていて、 お店の前にはいつも行列ができています。
行列に並んでいる間は、 おばさんが手際よくたいやきを焼いている様子が 間近で見れるので、 ぜんぜん退屈しないどころか、 ますます食べたくなります。
たいやきの型に薄く油を塗って、 機械をガチャンと動かして生地を流し込み、 その上に手造りのあんこをたっぷり乗せて、 もう一度生地を流し込んで、 たいやき型の蓋をしてひっくり返す。
先にひっくり返しておいた型のたいやきが ちょうどいい具合に焼けていて、 アツアツの焼立てがお客さんの前にやってきます。
たいやきの周りにはミミがありますが、 「お土産用です」というとミミを取って、 きちんと鯛の形にして、箱に入れたり、紙に包んだり。 「すぐに食べます」というと、 その分はミミが付いたままで手渡してくれます。
アツアツの手造りあんこをハフハフ、 香ばしいミミをパリパリ食べると、 「あ~、しあわせ♪」を感じる時間なのです。
スポット名 | たいやきの店 たつみや |
連絡先 | 03-3324-9175 |
住所 | 東京都世田谷区赤堤5-31-1 |
定休日 | 火曜日(7月〜9月上旬は夏休み) |
営業時間 | 10:00〜18:45 |