※この記事は2014.12.12に作成された記事です。

初台から原宿・渋谷をぐるぐる巡回している、どこまで乗っても100円のバス。
ハチ公バスです。
3dacc5603bbb52b872418c932e0d4bf3.jpg


今回は初台駅前のバス停から原宿へ。
折り返し原宿から初台まで「 春の小川ルート(京王バス) 」を紹介。
初台駅まえの原宿・渋谷方面行きのハチ公バス停がとてもわかりにくいです。

3a7c34686ca47406679880ee6a78b7f9.jpg

なぜなら京王バスのバス停に、ちょこんっとハチ公バスも間借りしてます。


b1c816911299de8675fd17a2cfa2a0e0.jpg

矢印の先にハチ公バスのイラストがあります。

このバス停はオペラシティの向い側です。耳鼻科の目の前。
ここから乗ると、原宿駅、渋谷区役所方面へ向います。
さっそく乗車。

a76a19a27a59bcc35cfdafabafcafb50.jpg


代々木郵便局前を通り、

e2c2f10a08ca69974c7223289bf37a3b.jpg

山手通りへ、

df103d7be5c57734c8ec241a7c97824f.jpg

富ヶ谷を通って、代々木公園の間の道を上って下って。

663a78ae0eba4576a09e18c71f3f3824.jpg

国立代々木競技場 第一体育館前あたりが原宿駅バス停です。


1a5b614d306e49dffd987a0f87f28035.jpg

このバス停の位置も見つけるまでは、わかりにくいです。

5855018f660216207e32a4fde8f588d4.jpg

ちなみに「神宮の杜(もり)ルート」と共用なのでバス停が青色です。
この先、渋谷へ向い、渋谷区役所から折り返します。

では、帰りは「原宿駅入り口」バス停から乗車です。
富ヶ谷を通り、代々木公園の間を通り、


34bc8603c1c48fef839b8992f4c8c0d9.jpg

山手通りから甲州街道へ・・・そして、
e377697bb8758d9e9811168b96695d28.jpg

「新国立劇場前」で降ります。
初台駅の北口の近くです。

c671221d8ba3b47c4fb2f27f5e8b4e8a.jpg

このバス停から新宿5丁目~笹塚駅前~不動通り商店街入り口を通って
最初に紹介したバス停へ戻ってきます。

最後に降りた「新国立劇場前」は、

4026bdfeb7b2f3263c011f30d4b89da5.jpg


左の○の中です。右の○は、

7077f44ea48722fe0b56a85714b36e4e.jpg


京王線 初台駅です。

このスポットの情報
スポット名 ハチ公バス 「 春の小川ルート 」
住所 東京都渋谷区本町1丁目2−5