※この記事は2014.11.03に作成された記事です。
世田谷区の銭湯スタンプラリーは終わりましたが
江戸湯屋めぐりのスタンプラリーは継続中です。
こちらのスタンプラリーは東京都にある銭湯が対象です。
今回は地元調布、西調布にある「鶴の湯」さんにお邪魔しました。
西調布駅を北口に降りて高速、中央自動車道調布インター入り口の方面に歩いて行くこと
およそ7分。
煙突が見えて来ましたよ~。
向かう途中、何のお店のオブジェか分かりませんが巨大な招き猫像がありました。
目立ちます!
この招き猫像を超えてスグです。
じゃ~ん、到着!
こちらの銭湯はちょっと変わっていて
下駄箱に靴を入れ、その下駄箱の札と入浴料を支払うと着替えるロッカーのカギを渡されます。
築61年だそうですが改装を重ねているそうで浴場は綺麗でしたよ。
熱めの湯船がメイン、無料のサウナ、ガラス張りの個室になっているラドン温泉電気風呂に水風呂があります。
サウナとラドン温泉が無料なのは非常に嬉しいサービスです。
ラドン温泉は新陳代謝を促進して5~10分程入ると体に良いそうです。
電気風呂、ラドン温泉、水風呂のローテーションで40分程リラックスして帰りました。
身体が軽くなりましたよ~。
また明日から頑張ろう~!
スポット名 | 鶴の湯 |
連絡先 | 042-482-3017 |
住所 | 調布市下石原1-10-2 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 15:00~23:00 |