※この記事は2014.10.19に作成された記事です。
平日ランチは、曜日によってお得なサービスを利用するために、だいたい曜日によって
行くお店が決まってきています。
お店によって「○曜日はランチ××円!」とか「○曜日は××が半額!」など。
ここもその一つ。
新宿西口、小滝橋通り近くの『讃岐うどん大使 東京麺通団』さん。
新宿や吉祥寺にお店があるので、過去に街はぴライターさんも記事にされていますね。
さて、何がお得かというと、うどんにはつきものの天ぷら。
これが通常100円~150円のところ、月曜日は全品50円になります!
ということで、もともとお安い価格帯なのですが、同じ行くなら月曜日に行きたいですよね。
いつも決まったメニューにしてしまうのですが、うどんはあつかけ(小)310円。
お出汁はレジでお金を払った後、自分で入れます。
ねぎとしょうがもお好みで自分で入れます。
うどんの玉は(小)で約200g。いわゆる一玉くらいの量ですね。
天ぷらがお得となれば、3品ほど食べたくなっちゃいます。
ちくわ、半熟卵、わかめのかき揚げ。
半熟卵はハマります。
とろ~っと中から黄身がでてきて、うどんによく絡むのです。
ただ、天ぷらは作り置きなので、タイミングによってはちょっと冷たい時も・・・。
熱々に当たった時はラッキーなのかもしれません。
うどん一玉でも天ぷら3品で満腹に・・・女性なら食べ過ぎか?!といつも
会社のお友達と話しているのですが、
やはりサラリーマンの方々を見ていると、天ぷらの量が半端ない。
何と言っても1品50円ですもんね。
私もこれだけ食べて460円で収まるという、なんとも安上がりなランチです。
月曜日はお財布に優しい日なのです。
ちなみに天ぷら全品50円はランチタイムだけではなく、どの時間帯もです。
そしてこのお店に置いてあるフリーペーパーも楽しみのひとつです。
香川県広聴広報課が発行されている、香川県の情報誌。
うどん県に足を運びたくなるような記事がたくさん載っていて、楽しく読ませてもらっています。
スポット名 | 讃岐うどん大使 東京麺通団 |
連絡先 | 03-5389-1077 |
住所 | 新宿区 西新宿7-9-15 ダイカンプラザ ビジネス清田ビル1F |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 10:00~23:30(L.O.23:00) |