※この記事は2014.10.04に作成された記事です。
多摩境駅前広場のオブジェ。
この周囲を、幼稚園児・小学生・中学生などが
清掃されているんだそうです。
とても綺麗なスペースでした!
ここから町田街道に出て、7・8分で
”井上糀店”につきます。
街はぴライターとしぞうさんが、手前味噌を作られていて
一度食べさせていただいたことがあるんです。
シンプルな、お塩だけの味噌というのは、今の時代には貴重です。
私も、味噌屋さんに行き味噌のつくり方を教えてもらい
手前味噌に挑戦。
「豆味噌」「麦味噌」「米味噌」というのは原料が違うんだろうなーと漠然と思っていました。
味噌の主原料は大豆。
そのあとの違いは、糀が違うものなんですね。
井上糀店に入るとまず糀が並んでいます。
冷凍ショーケースには完成したお味噌も。
お味噌は発酵食品で、どんどん発酵するので
低温にして発酵を止めているんだそうですね。
もちろん大豆も各種揃っていました。
塩こうじもあるわ~
「飲む点滴、甘酒」というのに、びっくり!
そしてアイスのケースには「玄米みそアイス」が並んでいました。
1カップ250円。
よ~く見たら、八王子サザンタワーやみなみ野で見た
”ダ・ルチアーノ”のアイスでした。
井上こうじ店がプロデュースしているもので、ここでしか食べられません。
思ったほど味噌の味は強くないかなーと食べ続けたら
最後にほんわかとしたお味噌の味に包まれました。
井上糀店のお味噌は、町田市名産品に認定されています。
スポット名 | 井上糀店 |
連絡先 | 042-797-7044 |
住所 | 町田市小山町2520 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 10:30~18:00 |