※この記事は2014.07.20に作成された記事です。

地域のお掃除があり、ほとんど朝ごはんも食べていなかったので

女房とモカを連れて、自転車でプラプラと深大寺までお蕎麦を食べに行ってきました。

お蕎麦はいつもの、大師茶屋なので今回は記事にはしないでこちらを紹介。

丁度今、深大寺で 「ほおずきまつり」 をやっています

d3856dcca0102d3560c0125e84beeee0.jpg

お蕎麦を食べ終わり、自転車をお店の一角に置かせていただき

深大寺境内に向かいプラプラ

いつも、自転車置き場になっている場所には

やぐらが組んであり、夕方から「西馬音内盆踊り」が開催されるみたいです

その他、時間で猿まわしや大道芸が時間単位で組まれていました。


b23e178d4a12be1c0d4995823f9febd3.jpg

先に進み、深大寺の境内に


 ca42069dc45ae3f6bfd81facde709019.jpg
  

参道の所にも「ほおずき」を販売しているお店が出ていましたが

こちらにも少しありました

      afbe991d802ebf2457ffabc106a33272.jpg

ホオズキの名前の言われや遊び方などが読めるようになっていました。

abc5eab5581d1d1c51959c255ed64445.jpg

その他に出ていた、お店が 調布市と姉妹都市の木島平の観光物産と

調布ではおなじみの妖怪焼き、そうそう途中ではバスケットボールのチームの方も

フリースローゲームをしていました。

木島平のところでは浅漬けのキュウリ6本入りとご当地サイダーを購入


0bdc9605c0d97c7b165d7d85505fca0e.jpg

こちらは 福島県の須賀川の物産コーナー

玉ねぎ1袋50円と お米を5キロ2000円で

33c35f7f80828d87c8a5fb5ec7e241ea.jpg

ワンコを連れてきている方が多く、モカに行きなり、引っ張られる事

モカは蕎麦も食べられて、沢山のワンちゃんに会えて満足そうにしていました。

f2b5730a999eecf57f2bf9134b43077e.jpg

そろそろ、帰ろうとしているところ、何やら人が並んでいる場所が

のぞいてみると 木でできた団扇に 

深大寺の僧侶の方が、筆で書かれているのが見えました。

思わず並んでしまいました。

書いてもらう希望の文字を選び・・そのほかに一言選び、名前を入れてもらいます。

阿弥陀如来を入れてもらい、家庭円満と名前を入れて

最後に何かを唱えながら待つ事しばし・・・・(天台宗なので手の動きは見慣れていました)

いただいたのがこちら 横の紙は名前をかくしてあります。

こちらは、お炊き上げ等で返す事は無く、いつまでも置いてあっていいみたいで

毎年、書いていただき、今年で6枚目と言う方もいました。

来年の書いてもらいに行こうかなと思います。


9b96bd7308e473da748e9c48811878f8.jpg

21日の明日まで ほおずき祭りがありますので

皆さんもどうですか?

このスポットの情報
スポット名 深大寺
住所 調布市深大寺元町5-15-1