※この記事は2014.07.08に作成された記事です。
こんにちは、お散歩大好きライターのゆうきです。
「調布→橋本 京王相模原線・全駅散歩」の第3回です。
調布駅を出発して深大寺と調布飛行場を歩いた後、南下すると西調布駅へと辿り着きました。
そこから歩いて少しのところに、元気な声のするお店を発見!
なにかな、なにかなー。
こじんまりとしたお店のカンバンには派手な色でお店の名前が書いてあるではありませんか!
んん?
おめで・・・
おめで鯛焼き!?
ギャグですか~(笑)
ギャグを全面に押し出してお店の名前にしているとは!!
ここだけのお店ではない様子ですが、調べてみると京王沿線では、西調布と多摩センターにしかないとのこと。
それではいただこうかな。
うん!!
シンプルな形で美味しそう~!!
奇をてらっていないのが素敵じゃないですか!
新しいお店ってすーぐに奇をてらった事やるけど、こちらは王道の形を守ってます。
そしてよーく見ると・・・?
昇運!!
おお、なかなか面白いことが書いてありますね!
アンコではなくてカスタードを頼んでみました。
皮ばかり・・・なーんて事もなく、たっぷりのカスタードで大満足です!
しかもこのカスタード、甘すぎない!コレは点数高いですよね!
やたら甘いだけのお店もありますけど、おめで鯛焼きさんはそんな事なかったです!
味のことばかり書いてきましたが、それと同じくらい良い事がありました。
それは、店員さんがとっても気さくだったということです。
個人店の様なノリです。
注文してから出来上がるまで、お店の前のベンチで待っていたら、お水をくれました。
そしてちょっとした会話もしてくれました。
その、ちょっとさが素敵でした。
個人店の鯛焼き屋さんのノリと、ホスピタリティあるスターバックス的なサービス。
そんな感じのお店で、リピーターになってしまおうかと思いました!
散策はこのまま「京王多摩川」方面へと続きます。
スポット名 | おめで鯛焼き本舗 西調布店 |
連絡先 | 042-439-6136 |
住所 | 東京都調布市下石原3-31-3 |
営業時間 | 平日 10:30~19:00 土日祝10:00~19:00 |