※この記事は2014.07.03に作成された記事です。
府中駅からケヤキ並木を北に向かって進み、さくら通りを左手に向かうと
寿中央公園が見えてきます。
この中のひょうたん池は、テニスコート・市民プールに隣接している
小さなイケです。
毎年、蓮花の時期はここでぼ~っと過ごすのが
私の癒しの時間。
蓮の花は早朝に開き始め(ぽんっと音がするそうです)
午後3時頃には一旦しぼみます。
これを3回繰り返して
4日目には花びらが落ちます。
ひょうたん池は買い物帰りの人や、幼稚園児を迎えに行く人
外歩きのサラリーマンやヘルパーさんに掴まったご老人など
いろんなギャラリーが過ぎていきます。
「きれいだね!」
「今年も見事だね」って。
大賀ハスが生誕したひょうたん池から始まった「蓮を観る会」。
今年は府中郷土の森公園修景池で第54回目を迎えます。
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/bunka/ibento/kankyo/dai52kaihasuwomirukai.html
蓮の花のついたうちわ
花蓮のたね
絵葉書などの配布があるようです。
蓮を写すコンテストも開催されます。
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/bunka/ibento/kankyo/dai52kaihasuwomirukai.html
スポット名 | 寿中央公園 |
住所 | 府中市寿町1 |