※この記事は2014.05.04に作成された記事です。
天気が良かったのでつつじヶ丘にあるお蕎麦屋さんまで、夫と二人自転車で行ってみました!
調布市内でもはじめて通る道ばかり、何か所か寄り道したい気持ちも抑えながら、のろのろ運転で進むこと40分ほどでしょうか、ようやく昼前に上ノ原五差路交差点近くの「そば処末広」に到着。
ここは夫の知り合いがオススメの店ということで、行ってみたかったのでした。
お店情報はこちらでーす。
http://www.soba-suehiro.com/
入口にはカワイイお花が満開♪
このお蕎麦屋さんは蕎麦の実を栽培する畑を持っているようです。
蕎麦の成長過程の説明が貼られていました。
席に着くと、そば茶が出てきました。
夫はカツ丼と蕎麦のセット(税込1000円+大盛り100円)。
凄いボリューム満点でした!
冷たいぶっかけスタイルのお蕎麦は大盛りにして、自転車をこいだ分のエネルギー補給。
私は冷たい野菜天そばにしました(税込1000円)。
季節の野菜が沢山入っていて、サクサクの歯ごたえの天ぷら。
タケノコやアスパラ、新玉ネギなどはみずみずしかったです。
手打ちそばは冷たくて、喉ごしも良く、大盛りにしなくても量が多めな気もします。
でも美味しかったので、大盛りにしても良かったかなぁ~なんて思いました。
蕎麦湯も楽しんで、更に食後はセルフサービスのコーヒーも頂きました。
店内は昔ながらの蕎麦屋さんという雰囲気ですが、無垢の木を利用したテーブルと椅子など、和の雰囲気が良い感じでした。
出前の注文電話が多くかかってきている様子でした。私も家が近かったら是非頼みたい美味しさでした。
この後は神代植物公園へ行ったのですが、深大寺の蕎麦屋はきっとGWで混んでいると思ったので、少し離れた場所にあるこちらのお店に来て正解でした。
のんびりゆったり休憩をしてから、神代植物公園へ向かいました。
写真・文 yuralink
スポット名 | そば処 末広 |
連絡先 | 042-483-0178 |
住所 | 東京都調布市西つつじヶ丘1-58-14 |
定休日 | 毎週火曜日 |
営業時間 | 午前11時〜午後3時、午後5時〜午後8時 |