※この記事は2013.12.06に作成された記事です。
明日の12/7土曜、FC東京は、味スタで最終戦です。
試合開始は15時半ですが、午前10時半からフードエリアがオープンしています。
スタジアムの西エリア、正面向かって左側のフェンス際の広場です。
試合を応援する人も、チケットない人も、外の道路からでも入れます。
もちろん、対戦相手のべガルタ仙台サポーターも利用できます。
(←2階デッキからだと、この左を少し入って階段降りる)
様々な食べ物屋さんが出店しています。ハンバーガーやホットドッグにケバブ、
武蔵野うどんからクラムチャウダーまで、寒い日でも温まるお店が出ています。
夏頃やっていた青赤横丁よりも、少し規模を小さくしても開催ですが、
近くの方ならチケットなしで、入場料もかからずに入れますのでお勧めです。
そんな私の一推しは、武蔵野うどんと、もちろんクラフトビール。
「Tokyo Beer Porter」という移動販売車で、樽生の地ビールを提供するお店です。
移動販売車と言っても、そこもこだわった年代物のワーゲンのバンです。かっけーです。
それに冷蔵庫を積んで、自作のタップシステムで、美味しいクラフトビールを4タップ提供します。
スタイル違いで4種類あって、前回のラインナップは、湘南ビールのIPA、長野の黒ビール ポーター
アメリカのホップの利いたビターエール、オクトーバーフェスト用レシピのラガービール。
その前は、アメリカン ペールエール、白ビールのヴァイツェン、黒のシュヴァルツに
イングリッシュブラウンエールと様々です。
明日は、冬限定仕込みのビール等が出るようです。
味スタ内で買える、プレモルよりもやや割高ですが、美味しい新鮮なビールが
泡なしでフチきりタップリいただけます。容量も600円から4サイズ、
小さいので2-3種類呑んでもよし、お得な大きいのを呑んでもよし
実に楽しい、ビールな時間が楽しめます。
そんな私は、縁があってお手伝いとして参加します。
応援にくる予定の方やお近くの方は、ぜひ少し早めにきて、
フードコートを満喫して楽しんでください。とても盛り上がっています。
https://www.facebook.com/Tokyo-Beer-Porter/
スポット名 | 味の素スタジアム 西門広場 |
住所 | 東京都調布市西町376-3 |
営業時間 | フードエリア 10:30〜17:30 |