※この記事は2013.11.28に作成された記事です。
先日、神田川沿いの散歩途中で気になるお店を見つけました。
富士見ヶ丘駅の南口から神田川を越えてすぐあるマンションの1Fです。
ごはんとおやつ、雑貨のお店「くらすこと」
古い家具を使った、シンプルであたたかみのある店内。
テーブル席が8席、奥にはお子さん連れにうれしい座敷席があります。
ごはんメニューは、福岡県糸島町で有機、無農薬栽培される野菜をたっぷり使用。
いろんなおかずが食べられる「おとなのプレート」(1100円)をオーダーしました。
うわ〜、キレイだな〜。
おかずは月替わりで、今月のメインは 鶏肉と秋野菜のあまから揚げ。
揚げた鶏肉、れんこん、ごぼうにゴマ風味のあまからダレをからめてあります。
サイドには小松菜のナムル、柿なますなど。スープはさつま芋と豆乳のポタージュでした♪
みんなやさしい味で、野菜もおいしい〜。
気取りのない、素材を生かしたおいしいごはん。これは人気がでるはずです。
その他、おむすびとおかずの小さなプレート「こどものプレート」(500円)
野菜だけで作る「くらすことのカレー」(950円)
季節の青菜を入れたおいなりとおかずの「おいなりプレート」(600円)があり、
それぞれ無農薬の三年番茶がセットになります。
スイーツは「たまごロール」や豆腐を練りこんだ「ドーナツ」「ほうじ茶の葛プリン」など
素朴で、カラダにやさしそうなおやつメニューが中心。こちらも食べてみたーい★
お店で使われている器は、国内の作家さんのもので店内で販売もしています。
シンプルで着心地のよさそうな服や小物、オーガニックのスキンケア商品などもありましたよ〜。
平日のランチタイムは子供連れのママさんで大賑わい。週末はウェイティングが出るほどです。
富士見ヶ丘の南側はお店も少なく、ちょっとさびれた印象だったのですが、
センスのいいお店が一軒できるだけで街は賑わうんですよね。嬉しいことです。
今度はカレーとおやつを食べに行ってみたいです(^^)
スポット名 | くらすこと |
連絡先 | 03-5941-3832 |
住所 | 杉並区久我山2-23-29 ハイネス富士見ヶ丘1F |
定休日 | 日曜日・月曜日 |
営業時間 | 11:30〜20:00(ごはん19:00LO) |