※この記事は2013.07.20に作成された記事です。

夏真っ盛り!  今年も暑いぜ!

子供達は夏休みに入ってうらやましい~

街はぴでも何回か登場している「手紙舎」さんで

夏祭りを開催すると聞いてお邪魔して来ました。

「手紙舎の夏祭り」は、今日20日と21日の2日間。

969578c76563331b615fddba21052a7e.jpg

会場は「つつじヶ丘本店」と柴崎にある「手紙舎2nd STORY 」の2か所。

会場それぞれに違うメニューでワクワクさせてくれます!

本店は天然氷のかき氷、うずまきソーセージ、流しそうめん。

手紙舎 2nd STORYは、黒焼きそば、じゃがバター等々

本店の流しそうめん(12:00~17:00までの予約制 30分間隔)を

予約参加して来ました。

つつじヶ丘駅から10分ほど歩いて神代団地の中にある商店街の一角。

ちょっと早めに着いたらまだ用意をしていました…

cfed12a8ac9a82c45943acbb2bfd2dac.jpg

2a3ca65c1fac7f406e0d6325a641614f.jpg

徐々に人が集まってきましたよ~

注文はカウンターにて食券を購入。

7b3b7440ca871254af375d3ea520dac2.jpg

流しそうめんは一人1000円&生ビール(600円)

そうめんつゆはトマトの入ったさっぱり、坦々風味のこってり、豚肉の入った

スペシャルの3つの味から選びます。

テーブル席でビールを飲みながらそうめんの順番を待ちます。

5f35ad36084b9a461e5c452fa45b0deb.jpg

16d6d8e035d1bf1c9cf29ddb60aa23d5.jpg

520dd0b05446c19cab264cf6c52a0acb.jpg

お店の中もお洒落です。

流しそうめんの会場はお店の中庭。

83fd9c391db2359dec3a62ca96331eb3.jpg

席に着くと頼んだつゆを配ってくれます。

私はこってり、奥さんはさっぱりを頼みました。

0294378a8a65893c657b4465f3c61249.jpg

(トマトの入ったさっぱり、隣が坦々、下にあるのがノーマルつゆです。)

『流しますよ~』の掛け声とともにそうめんが少しずつ流れてきます!

なかなか早くて掴めない~ (@_@;)

bb164d025c7df985703f5f28f2c5e044.jpg

少しGETした写真です。

2階から流す係りの人。

7b789a47bb0e404430b0191730785fc1.jpg

あっと言う間の30分でした。

食後に天然氷のかき氷(とちおとめ 700円)を食べて帰路につきました。

b35d541bf7026a2095c0cb1ae4445bcd.jpg

詳しくは手紙舎WEBサイト

このスポットの情報
スポット名 手紙舎 つつじヶ丘本店
連絡先 042-444-5367
住所 調布市西つつじヶ丘4-23-35-101