※この記事は2013.07.04に作成された記事です。

「パンフェス」や「GOOD FOOD MARKET」でおなじみの手紙舎さん。
雑貨販売とカフェの「手紙舎 2nd STORY」は柴崎駅からすぐのところにあります。
2nd STORYでは定番の雑貨販売の他、企画展も頻繁に行っています。
今は「東欧と日本のなつかし文房具展2013初夏」を7/14(日)まで開催中。
大阪の東欧を旅する雑貨店「チャルカ」と吉祥寺の文房具店「サブロ」のコラボ企画♪
2nd STORYにはまだ行ったことがなかったので、カワイイ雑貨を探しに出かけてきました〜。

c43558b224725cd432194b0a9b9218e2.jpg

入口は階段を上がった2階です。何ていうか、この気取らないオシャレ感はさすがだな〜。
店内は入ってすぐに雑貨コーナー、奥にカフェが併設されています。
お目当ての雑貨コーナーはさほど広くはないものの、目移りしそうなカワイイ紙モノがぎっしり!!
店内の撮影は遠慮したので、企画展の内容&写真はコチラをご覧ください♪

東欧と日本のなつかし文房具展(予告)
東欧と日本のなつかし文房具展(告知)

さんざん迷って、ワタシが買ったものは・・
「チャルカ」さんのオリジナルポーチ(¥3,150)と「サブロ」さんのハンコ(各¥1,050)

d4dd4413a0220e3d2132f7bcdbf93aad.jpg

a54983d96d6df3af693ad7c5f140e604.jpg

ポーチはヨーロッパのヴィンテージクロスを使った1点モノ!
やや値が張りますが、ちょうどiPad miniを入れるケースを探していたのです。
大きさもちょうどいいし、何より既製品より抜群にオシャレ♪嬉しいなー。
ハンコはこのゆる〜いテイストにやられました。実用的なのでバンバン使うぞ(笑)

さらに定番商品から、チョー可愛いラッピングペーパー(5枚入り各¥368)と
ぜ〜んぶ柄の違うポチ袋セット(16枚入り¥399)まで買っちゃいました〜。

3fd31c12b80ee516dbcfd328f16ceb35.jpg

91a58fee7ea1532f6be76750bcbf7027.jpg

ここでオマケ!ラッピングペーパーを使った簡単なマチ付き袋の作り方をご紹介(^0^)
入れたいものの大きさに合わせて紙をカットし(これは半分)、幅を決めて左右を折ります。
折ったところが少し重なるようにして、両面テープやのりで接着(テープのりがあると便利♪)。

4bd1863c7186835b7a708fd935bbb274.jpg 03efdcdaa1648daeed27de8155c802f4.jpg

下の部分を手前に折ります。マチの広さはここで調節。

235b80932b76ac0c7944b31463f7150b.jpg

左右をパカッと三角に開いて、さらに上下を折り込んで真ん中を止めれば完成!

07400141d1cd36a79993b60b0260ff5c.jpg 155e82e7abb9b5d9aaf5a8e00f622095.jpg
d123ba789ff36bbc9162e1c41ad91e91.jpg

この袋はラッピングコーナーにサンプルとして置いてあって、
「作り方を教えてもらえませんか?」とお願いしたら快く教えてくれました。
ペーパーできっちり包むのって意外と難しいけど、袋だったら使いやすいですよね。
マチ付きだと入れるものも広がるし、ちょっとしたギフトでもすごく可愛い★
店内には素敵なギフトカードやメモ帳、レターセット、マスキングテープなどもいっぱい。
紙モノ&文房具好きさんはぜひのぞいて見て下さいね!
アクセスはコチラをどうぞ♪

このスポットの情報
スポット名 手紙舎 2nd STORY
連絡先 042-426-4383
住所 調布市菊野台1-17-5 2F
定休日 毎週月・火曜日
営業時間 12:00〜23:00