※この記事は2013.05.31に作成された記事です。

このところ、娘が電子ピアノをねだり始めました。持っているおもちゃのキーボードでは鍵盤が少ないだの小さいだのと、ボーナス時期を前にタイミングをはかったかのような発言。楽器の楽しさはわかるので、ちょっとこちらも乗り気になって、仕事帰りに量販店などに立ち寄ったものの、売り場の都合もあってか、音が出せなかったり、展示だけだったり。 楽器なのに音を聞けないなんて、これはナンセンス。

とそんな中、ネットで見つけたのが、KORG本社のショールーム。KORG(コルグ)と言えば、シンセサイザーをはじめとした、世界的な電子楽器のメーカー。国内外の多くのアーティストも愛用していて、ステージのキーボードに「KORG」のロゴを見かけます。また、管楽器などの音程を合わせる電子チューナー(音叉)なども有名です。 紹介されているショールームは、自由に楽器や機材を試せるようなので、娘を連れて行ってきました。

と、ここで急に話がローカルになりますが、そんな世界的な会社は「京王よみうりランド駅」の前にあります。ショールームは本社の一階です。ここに移転する前は、下高井戸。何しろ昔の社名は京王技研工業だったので、私も京王グループの会社だと思っていました。シンセサイザーに憧れていたあの頃から、親近感を覚えています。今年は創立50周年。おめでとうございます。

ショールームには、シンセサイザー、電子ピアノ、エレキギター、エフェクター、PA機材と盛りだくさん。どれも最新モデルで、自由に音を出して試すことができます。 娘はお目当ての電子ピアノへ、そして私は、プロ機材のシンセやピアノのコーナーに。そこにあったSV-1という電子ピアノ、何か心に火がついてしまいました。グランドピアノの音も素晴らしいのですが、エレクトリックピアノやオルガンと懐かしい昔の楽器の「いい音」が鳴り出します。これにはすっかり魅了されてしまいました。 (動画サイトで「SV-1 demo」で検索、音を聞いてみてください) ポロン、ポロンと弾きながら音の気持ちよさに浸っていると、娘はいつの間にかDJ機材の前に。最近はこの手の機材でも有名なようで、簡単な操作でプロの効果音。親子してにわかDJ気分。

本題の電子ピアノ選びは...このSV-1に心を奪われてしまいました。ショールームですからあまり価格を意識せずにいたのですが、このSV-1がなかなかのお値段。本格的な楽器ですから、予算の数倍です。 この凄いピアノでバイエルを弾いてもいいのかという疑問も残しつつ、なんとか妻を説得する方法を考えながらも帰路についたのでした。

あくまでもプロ向けの機材を試す所なので、小さいお子様向けではありませんが、少しでも音楽や楽器に興味があれば、本物の機材に触れる体験ができるとてもよい場所です。近いうちに妻も連れてまた、お邪魔しようと思います。

私は弾けないので試していませんが、ギターなども試奏も可能とのこと。ギターの腕に覚えのあるお父さん、カッコいいソロを決めて子供をビビらせるには、いい場所かもしれませんよ。

このスポットの情報
スポット名 KORG 本社 ショールーム
連絡先 TEL:042-379-5771(本社代表)
住所 東京都稲城市矢野口4015-2 (京王よみうりランド駅前)
定休日 なし (別途当社の定める休日は休業)
営業時間 10:00~17:00