※この記事は2013.05.12に作成された記事です。
こちらは、2013年5月12日の記事です。
ご紹介させていただきましたお店が、2013年5月30日に閉店されました。
こちらの記事は、記録として残しておきたいと思います。
他の店舗もあるそうなので、その参考にしていただければ、うれしいです。
閉店間際とは知らず、おいしいラーメンをいただけて、ラッキーでした!
ありがとうございました!
おいしいお店だったので、閉店しまったのは、残念ですが、また別の店舗でいただきたいと思います!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
この日の夜は、1人で入りやすいお店を探していました。
短時間で気軽に入れるお店が、いいな〜、と。
ラーメンかな、と思い、前から気になっていた、つつじヶ丘にある三ツ矢堂製麺に行ってみる事にしました!
つつじヶ丘駅近く、甲州街道沿いの道の角にあります。
すでに、街はぴライターラプアmamaさん、棟梁さんが記事にされています!
夜10時半過ぎです。
外からチョット店内を見ると、程良くお客さんが入っていました。
やはり男性が多いです。
1人でも入りやすそう、と思い、入ってみました!
店内は、よくあるラーメン屋さんのようなカウンター席ではなく、テーブル席中心で、広いです。
お客さんがいたので、撮れなかったのですが、写真に写っていない左側にも席があります。
1人で座りやすい、角の席をゲット!
イスも広くて、ゆったりしているので、荷物も置けるので、いいです!
さっそくメニューを見ます。
『三ツ矢』という事で、三つのこだわりが書いてありました。
これは、期待できそうな雰囲気ですね〜!
ゆず風味なのが特徴的のようですね。
そして、注文方法が書いてありました!
まず、商品を選びます。
その次に、麺の量を選びます。
小〜大盛りまでは、お値段は変わりません。
特盛り(540g)は+100円、極盛り(900g)は+300円です。
そして、麺の温度を選びます。
通常は、麺は冷やもりだそうです。
つけめんは、ゆず風味と、ゆず風味以外もあります。
チョット変わったメニューも多いですね〜。
あと、気になったのが、こちら!
サンラータンつけめんです!
おいしそう〜!
でも、初めてだから、ヤッパリ定番のつけ麺がいいかな〜?
トッピングもあります。
また、つけ麺ではなく、ラーメンや、ハーフどんぶりもありますよ!
こちらも、かなり気になりました!
おつまみや逸品料理、ドリンクも充実!
そして、チョット変わってるのが、職人が作った絶品トリュフぷりん!
限定20個だそうです。
ラーメン屋さんのデザートって、気になります!
メニューを見ていたら、いろいろと迷ってしまったのですが、ここはヤッパリつけ麺にしました!
とろり半熟玉子入りつけめんを注文しました!
880円。
もちろん、ゆず風味です!
軽く食べたかったので、小(130g)にしてみました。
小といっても、意外とそんなに少なくないように見えます。
黄色くて、太めの麺です。
ちなみに、冷やもりにしました。
スープは温かく、濃厚!
太麺でも、よく味が絡みます!
ゆずも効いていて、おいしい〜(´ー`)!
そして、大きな半熟玉子!
割ってみました。
黄身が、とろ〜りしています。
レンゲの上で割って、よかった(笑)。
スープと絡めて、いただきました!
こちらも、よく合います!
そして、さりげなく、チャーシューも入っていました。
しっかり汁に漬かっていて、こちらも、おいしい!
そして、濃厚なスープですが、おいしくて飲みたくなってしまうお味。
ちょうど良いタイミングで、『野菜だしスープ』を持ってきていただきました!
こちらは、三ツ矢堂特製のスープだそうです!
残りのつけダレに足して、薄めて飲めるようにします。
また、単純に薄まるわけでもなく、新たな味になった気がします。
野菜スープだからかな〜。
クセになるお味です!
とてもおいしくいただきました(^^)!
1人でも入りやすく、また、私のいる間にも、数名のお客さんが入ってきました。
人気店のようですね〜!
他にも気になるメニューがいっぱいだったので、また行きたいと思います(^o^)!
三ツ矢堂製麺
http://idc-inc.jp
↑詳細は、こちらへ!
スポット名 | 三ツ矢堂製麺 |
連絡先 | 03-5315-5810 |
住所 | 調布市東つつじヶ丘1-1-8 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | ○AM.11:00〜PM.3:00(L.O.PM.2:30) ○PM.6:00〜PM.11:30(L.O.PM.11:00) |