※この記事は2013.01.25に作成された記事です。

つつじヶ丘駅から徒歩1分ほどの所に、良い雰囲気のお店を発見しました!

『釜めし』の文字が目立つ、菜っ屋です。

881bb0e1f0b3427615db943cb891c59b.jpg

細い道を入った所にあるので、駅近なのに、静かな場所です。

半地下にあるお店。

4822d5ba3e86ecd9c0e11d14c1c95abb.jpg

窓から店内がチョットだけ見えますが、そんなにお客さんがいないような…?

中へ入ると、予想以上に広い店内にビックリ!

7e5556d7f690bbbf8b144a3ac680e82e.jpg

贅沢にスペースを使っている、掘りごたつの席と、テーブル席がありました。

外から見えないだけで、意外とお客さんは入っていたのです。
それでも、混んでいるわけではないので、好きな席を選ぶ事ができました!
2人だったのですが、ゆったりと4人用の掘りごたつの席にしました。

看板メニューには、その日のメニューなどがいっぱい!

7b5fccb9d1dfa1369004a4c5641a7bab.jpg

お酒を飲みに来る人向けのメニューも多い印象です。

e9b1e5e0abc52f37f662a4c270acd1f9.jpg

お酒とのセットメニューは、お得です!

99320012fa9438c31d888807a77f82ee.jpg

串焼きも充実していますね〜!

ce5e99f983493e0ce1b48507ff1db8ba.jpg

1本から注文可能で、主に100円台でそろっています。

そして、サスガ釜めしメインのお店!

a000a662cd53373f56455444bd020707.jpg

いろんな釜めしがそろっています!

f8834d182c796d8f39f0e798b8c034b4.jpg

どれもおいしそうで、迷ってしまいますよ〜。

壁の貼り紙には、季節の釜めしや、おすすめ釜めしもありました!

c4597a953d2c4b75e388c21f84c1ce91.jpg

とりあえず、気になったお料理をいろいろ注文していく事にしました。

こちらは、お通し。

44f748148560df1c9aeea6835b1473c8.jpg

えのきと大根おろしです。
おいしかったです!
お通しがおいしいと、得した気分になります。

こちらは、『本日のお刺身』の中から選んだ、天然の寒ぶりのお刺身です。

87f9b64c34c5d4e4b6c7757c597d6652.jpg

840円です。
色が違うのは、2種類の部位でしょうか?
とてもおいしかったです!

糸もずくのポン酢。

229cfb0d9ca11d6d17717e49bda314d1.jpg

400円です。
もずくやお酢って、妙に食べたくなる事があります。
おつまみ系のお料理は、お手頃価格です!
細く切られた生姜も添えられていて、とても健康的な感じ!

串焼きです。

0f258b7f3aba08101fa05990006072b1.jpg

↑エリンギバター140円、しいたけバター150円です。

14f0064c3fc5ab060575c8b41bd43cdc.jpg

↑もも肉180円、ねぎ間190円です。

どれも添えられているお味噌を付けていただきました!
このお味噌が、野菜にもお肉にもよく合うのですよ!

そして、ヤッパリ釜めしは注文しなきゃ、ですね!

壁の貼り紙の『おすすめ釜めし』の、金目鯛としめじ、干貝柱の釜めしにしました!

48569e9b1a1e69e25b941298db01f1b5.jpg

1,100円です。
お味噌汁とお新香が付いてきます!
お味噌汁は、赤味噌です。

フタを開けると、鮮やかな色味のキレイな釜めしが登場です!

ff6a1a32a45c0791050e0284b343d94a.jpg

金目鯛、しめじ、貝柱、銀杏、三つ葉など、いろんな風味が混ざり、とてもおいしい!
ごはんもしっかり味が染みていて、おいしかったです(´ー`)!
2人で分けて、ちょうど良い量でした!

72c76fc420426ab9495472ded7cba614.jpg

まだ気になるメニューがあったので、注文してみました!

壁の貼り紙にあった、ゆず大根です。

177dc2da7e1ff3e1b86a9a8167d5290a.jpg

400円です。
想像と違う姿のお料理だったので、ビックリ(笑)!
柚子を大根で巻いた、お漬け物のようなものでした。
柚子の香りが効いていて、おいしかったです!

こちらは、小さな茶碗蒸し。

319e190694af81732af3b84d34ef5de6.jpg

350円です。
名前の通り、本当に小さかったです。
でも、茶碗蒸しなので、意外と満足感がありますよ!
だしが上品で、とても良いお味でした!

そして、デザート!

種類はそんなにありません。
季節のデザートというのしかなく、店員さんに、何かお聞きしました。
今は、柚子シャーベットといちごアイスだそうです。

柚子シャーベットにしました!

0c498542d989a073ba7be6c2e75e6982.jpg

380円です。
サッパリした柚子のシャーベットで、爽やかな味でした!

お料理、どれも丁寧に作られた味がしました。
ステキなお店を発見できて、うれしいです(^^)!

ちなみに、私はお酒はサワー1杯しか注文しませんでした。
お酒を飲む目的で行ってもいいですし、お料理も充実しているので、お酒を飲まない人にもオススメです!
ゆっくりできる店内の雰囲気もとても良いです!
まさに、隠れ家のようなステキなお店ですよ(^o^)!

釜めし菜時記 菜っ屋
http://www.ensen-ado.com/natsuya/kamameshi.htm
↑詳細は、こちらへ!

このスポットの情報
スポット名 釜めし菜時記 菜っ屋
連絡先 0424-83-7280
住所 調布市西つつじヶ丘3-30-7 ストーンヒル1F
定休日 水曜日
営業時間 AM.11:30~PM.3:00(L.O.PM.2:30) PM.5:00~PM.11:30(L.O.PM.9:45)