※この記事は2012.12.13に作成された記事です。
お昼ご飯と散歩を兼ねて
深大寺にプラプラと
モカ(愛犬)と一緒出来るお店でよく行くのが
深大寺手打ちそば 大師茶屋
ワンちゃんと一緒にと看板も出ています(外のテーブルになりますが)
ここで世話をしている猫も数匹プラプラ歩いています
入り口には猫いますの案内も
お茶を飲んでるところを後ろから覗くモカ
あたしの分はと言いたいみたいです・・・
優しい店員さんがモカに水とおやつをくれました、平日で人も少なかった からかな
頼んだのは
たまごとじそば 山菜そば むじなそば(たぬき&きつね)とお新香
お新香も美味しかったです
次男は外で寒いのもなんのそので、冷たいそばを
一日15食限定につられ
ゆずきりそば と・・・そば豆腐
しかし、母・姉も気になっていたらしく
次男が箸をつける前に先に食べてました
後で一口もらいましたが
そば豆腐は本当に そば としか言えない味で美味しかった
ゆずそばも口に入れたらゆずの香りが口から鼻に抜け香りと味を楽しめました
食べた後は深大寺の方に・・お参り&そば饅頭を買いに
テレビでもよく出るお店です
店の前は池です・・橋を渡って中の小島まで行けます
このお店もドラマの撮影で使ってました
中でお蕎麦等食べられますが、外で座ってお茶をいただきながら団子や饅頭も食べられます
そば饅頭は各店舗で販売していますが中のあんこが違ったりで味が色々あり
個人の好みで買うお店お決めた方がいいかも
うちの家族はいつもここです 焼いたお煎餅も好きです
少し先に行くと有名な 鬼太郎茶屋 もあり平日ですが沢山人がいました
最後に深大寺です
初詣、の時は凄い人でとても大変です
ダルマ市も3月にあり賑わいます
お参りして、おみくじを引いて・・
動物霊園にも
うちも犬やシマリスなどが一緒に暮らしてるので考えとかないとです
スポット名 | 深大寺 手打ちそば 大師茶屋 |
連絡先 | 042-482-5407 |
住所 | 深大寺元町5-9-10 |
定休日 | 水曜日(祝祭日の時は前日) |
営業時間 | 10:00-17:00 |