※この記事は2012.11.04に作成された記事です。
急に冷え込んできました。
出回ってくる野菜も冬野菜が多くなりましたよね。
以前からうわさに聞いていたセレサモスにようやく行ってきました。
川崎の農協が唯一直営する農産物直売所です。
開店時間の10時前に行きましたがすでに開店していて、
平日なのに店内はもう混雑。
新鮮な野菜があふれていて、本当においしそう。
野菜を見てよだれが出る感覚って初めてです。
まさに出盛りの旬の野菜ばかり。
一度で虜になりました。
だからって全部買うわけにはいきませんが
やっぱりついあれもこれもと目移りして買いすぎました。
これからもリピーターになること間違いなしです。
生産者の名前がちゃんと表示してあり、
珍しい野菜や果物には説明もついていてとても安心で親切。
うれしいことに果樹の苗木や野菜や花の苗も売っています。
しっかりした苗のパンジーやビオラ、アリッサムなど
思わず買ってしまいました。。
生産物を運ばれた生産者の方もそばにいらして
今年枯れてしまったレモンのことなども聞いてしまいました。
工業地帯のイメージが強い川崎ですが
実はこんなに豊かな農産物を生産していることにも驚きです。
そして川崎市は多摩市や稲城市に隣接し
なんと若葉台駅の住所は川崎市麻生区なんです。
スポット名 | セレサ川崎農業協同組合 ファーマーズマーケット 「セレサモス」 |
連絡先 | 044-989-5311 |
住所 | 神奈川県川崎市麻生区黒川172 |
定休日 | 水曜日・年末年始ほか |
営業時間 | 4月~10月 午前10時~午後6時 11月~3月 午前10時~午後5時 |