※この記事は2012.11.02に作成された記事です。
友達と柴崎駅周辺を歩いていて、気になるお店を発見!
お好み焼き、鉄板焼きの四国屋。
外から中が見えなかったのですが、楽しそうに賑わっている声が聞こえてきました。
入ってみました!
店内は狭めで、10人ほどの客席数でしょうか。
鉄板の前のカウンター席と、奥に4人くらいのテーブル席が1つ。
お客さん、みなさん常連さんみたいでした。
私達は、カウンター席に座りました。
メニューは鉄板焼きを中心に、いろいろあります!
お酒もあり、飲むのを目的にきてらっしゃると思われる方もいました。
『本日の鉄板焼』も、いろいろあって、気になります!
初めてだし、私達2人共お好み焼きが食べたい気分だったので、まずは、お好み焼きを注文!
肉(豚)玉にしてみました。
700円です。
さっそくマスターが焼き始めました!
焼いている位置が私達の座っている所から遠かったので、焼いている間だけ席を移動(笑)。
たっぷりのキャベツに、お肉が乗せられます!
しばらく経ったら、ひっくり返し、また、しばらく待ちます。
その間、常連のお客さんも話しかけて下さったりして、何かアットホーム(^^)!
『お客は写さなくて、いいのかい(笑)?』
なんて、隣で写真を撮る私に快く話しかけて下さいましたよ!
そして、そのあとからが、速かった!!
良い感じに焼けたと思ったら、ソースを塗り!
切れ目を入れ!
マヨネーズをかけ!
青のりと紅生姜を乗せて、できあがり!
熱々の鉄板の上で、おいしそうに焼けています!
ホクホクしていて、熱々で、とてもおいしい!
目の前で焼いているのを見ていたからか、余計おいしく感じます!
紅生姜もよく合います!
そして、次はオムレツ焼そばを注文!
850円です。
まずは、焼きそばを炒めます。
こちらは、私達の席に近い所で焼いていました。
そのあと、先ほどと同じ隣の鉄板で大きく卵が焼かれます。
また、席移動です(笑)。
その卵の上に、先ほどの焼きそばが乗せられました!
そして、ここからが、マスターの見せ場!
…と思ったら、卵が破けました(笑)。
周りにいた常連さんが、
『マスター、どうやって直すんだろう〜!』
と笑っていました(笑)。
マスター、一瞬でキレイな形に整えました!
…裏返してました(笑)。
おいしそうなので、全然問題なしです(笑)!
お皿の上に乗せられました。
大きい〜!
ソースとマヨネーズをかけ!
ケチャップをかけ!
青のりをかけ!
完成です!
これも、また速かったです!
中に、たっぷりのソース焼きそばが入っていて、とてもおいしい〜!
ふわふわの卵で、甘かったです。
こちらは紅生姜が付いていないのですが、先ほどの焼きそばに付いていた紅生姜と一緒にいただきました。
こちらも紅生姜がよく合います!
それを見られてしまい、紅生姜を追加して下さいました(笑)。
このあと、2組お客さんがいらして、お店はほぼ満席に。
やはり常連さんみたいでした。
ちょうど空いてた時だったので、席移動して写真が撮れて、よかったです(笑)!
マスターも鉄板で焼いているのがリズミカルで、楽しそう!
フレンドリーな雰囲気も、うれしかったです!
家族や、お1人で来てる方もいらして、アットホームでした~(´ー`)!
柴崎で40年続くお店だそうです。
今のマスターは2代目。
長年愛されているお店なのですね(^o^)!
四国屋
http://shikoku-ya.com
↑お店のサイトです!
スポット名 | 四国屋 |
連絡先 | 0424-82-1616 |
住所 | 調布市菊野台2-19-5 |
営業時間 | PM.5:00〜AM.1:00 |