※この記事は2012.08.07に作成された記事です。
暑いですね~!本当に。そればかりで申し訳ないのですが・・・・
いよいよ8月!ですね。そりゃ~~~~~~暑い訳です・・・・・
さて。そんな8月といえば!「夏休み」お子さんのいらっしゃる方は
毎日、お子様と一緒で楽しくも大変な日々なのではないでしょうか?
ジャニスは子供もいなく(笑)いつも通りの生活なので(笑)「夏休み」と言われても
ピンっっとこないのですが・・・
地方に住んでいる友人がチビっこ連れで遊びに来てくれたので
さっそく「地元観光」へ出かけました!
「東京」と言えば!今だったらまさに「旬」の「スカイツリー」や
チビっこ向けの「お台場」などがあるかもしれないのですが
「井の頭線LOVE♪」のジャニスとしては!当然沿線で「接待」です(笑)
まずは!あれほど好きで毎日のように通う「井の頭公園」で
実はジャニスも初体験だった「スワンボート」に乗ってきました!
毎週、お休みの日にはお散歩で、通勤でも必ず通る
「井の頭公園」そしていつも眺めていた「スワンボート」ですが実際に
乗ったのは初めて!ちょっと(だいぶ?)ドキドキしました!
ボート乗り場!
ジャニスが子供の頃からほとんど変わっていないこの雰囲気!
入口には料金表!「ローボート」いわゆる「手漕ぎ」の普通のボートは
リーズナブル!スワンボートの倍の時間乗れます!
今回はせっかくなのと、暑いので「日よけになるだろう!」という事でスワンボートに!
ちなみに30分¥700です!同じ足こぎの「ローボート」より¥100高いのは
きっとビジュアルのせいでしょう!
さて、乗り場まで数歩・・・・
ちょっぴり暗くてなんだかジブリ映画の「千と千尋の神隠し」のトンネルみたい!(笑)
レトロな自動販売機でチケット買って♪
いざ!出陣!
平日の夕方だったせいか、暑さのせいか、ボートはガラガラ!
すぐに乗れました♪
さぁ!出発!
チケットをボートの隅に挟んで時間まで、井の頭池の探検にスタート!
普段見慣れた公園の風景を池から眺めるのもとても新鮮でした!
池の鯉クンも臨場感抜群!
真夏の夕方でしたが、やはり水の上は涼しいですね!
さすがに「手漕ぎボート」の人たちは直射日光が辛そうでしたが
「スワンボート」は屋根があるので快適でした♪
あっという間に時間の「30分」が近づいてきて・・・・
さぁ。車庫入れです(笑)
スワンボートは足で漕いで、ハンドルで操作。なのですが
コレが意外と難しかったです!
あっという間の30分間!水と緑!なんだかとってもリフレッシュした30分でした。
チビっこよりもずっとはしゃいでしまったジャニスでした(笑)
みなさんも夏休みの想い出にぜひ!井の頭公園の井の頭池の
スワンボートに乗って童心にかえってみてはいかがですか???
スポット名 | 井の頭恩賜公園 ボート乗り場 |
連絡先 | 0422-42-3712 |
定休日 | 12月~2月は水曜日 |
営業時間 | 10:00~18:20 (季節、天候で変更します。) |