※この記事は2012.07.06に作成された記事です。
3か月ほど前のことですが、4月8日、聖蹟桜ヶ丘駅西口に
ジブリ映画「耳をすませば」をもとにしたモニュメント「青春のポスト」が設置されました。
青春のポストは高さ2mあり、映画の中で出てくる「地球屋」と呼ばれるアンティークショップがモチーフとされています。
写真だと字が見づらいので文章におこしました↓。
『 青春のポスト
郵便ポストではありません。「青春を見守るポスト」です。
・あなたの夢や目標を、カードに書き綴って投函してください。
・配達はされません。代わりに耳を澄ましてあなたの努力を見守ります。
・夢をかなえたら、その報告を綴って再び出しに来てください。
・みんなが2回ずつ投函してくれることを願っています。
由来:
聖蹟桜ヶ丘は、アニメ映画「耳をすませば」のモデルになった街とされています。 このポストはファンと地元の有志が「耳をすませば」にオマージュを捧げる形で作りました。 「耳をすませば」は、少年少女が自分の出発点を確かめる、ピュアな青春の映画です。 よって、ひとりひとりの青春を応援したいという願いを込めて建てました。
2012年春 桜ケ丘商店会連合会 ファン有志 』
手紙には後に助言を添えた上で、個人を特定しない形で
展示することを検討しているそうです。
もしご希望があれば、舞台となった風景を撮影して投稿したいと思っています。
(コメントお待ちしております!)
スポット名 | 青春のポスト |