※この記事は2012.05.04に作成された記事です。
先日、姪っ子家族とともに多摩動物公園へ行ってきました。
2歳の姪っ子のお目当てはコアラ。
そして、私達親が見せたかったのがこちら。
「ライオンバス」。
開園してすぐに直行したせいか、ほとんど待たずに乗ることが
できました。ちなみに、こちらは入園券とは別料金です。
ライオンバス入口近くの券売機でチケットを購入してから列に並びます。
いざバスへ。
バスが動き始め、まずはボスらしい風格のオスライオンとこんにちは。
あまりの近さに、「うわっ!」とびっくりして一瞬後ろに引いた6歳の息子。
かたや10歳の娘と2歳の姪っ子の女子チームの方は全く問題なくニコニコ。
窓一枚へだててのこの近さ!
決して望遠カメラではございません。肩が組めそうなほどの近さ。
骨を美味しそうに噛んでいるメスライオン。
30㎝ほどある骨の大きさにもびっくり!
バスにも骨がぶら下がっているので、それを食べにきた時の迫力といったらすごく、
大人の私も一瞬たじろいでしまうほど。
こちらは、カンガルーの親子。
お乳を飲みながら寝てる・・・。 しばらく待ってみたが動かず・・・。
えっ・・・?! と思っていたら、大人のカンガルーもこんな感じ(次写真)。
寝てる・・・。 だら~ん。呆れるほどのだらりん加減。
そのうち人間のように見えてきて、おかしくて見入ってしまいました。
一休憩。ランチタイム。
園内には、数か所このようんな食事が買える場所があります。
お弁当を作らずとも、美味しいどんぶりもあるので
ちょっとお弁当を作ることに疲れてしまった時も大丈夫。
お目当てのコアラ♪ 可愛い~!!! 癒されます。
多摩動物公園の敷地は、とても広く坂も多くて
体力勝負なところもありますが、こんな素敵な花を見ながらお散歩もかねて。
三つ葉ツツジでしょうか。 細かいピンクの花が繊細に咲いていて
とても可愛かったです。行かれた際は、ちょっと気にして探してみて下さいね♪
さて昆虫園へ。
建物の中には、様々な虫たちがお出迎えしてくれます。
身近にいるアリですが、本当に働き者。
一生懸命、葉っぱを運ぶ姿に感心してしまう自分が。
偉いな蟻って。この地道さを学ばねば。
最後に。この中に虫は何匹いるでしょう? 答え 確か2匹。
一日で全てを見て回ろうとすると大変なので、
園内にあるマップを片手に、おススメコースを一つ決めて
周られるといいかもしれません。
今年のGW前半は雨がよく降りましたが、
子どもの日の今日と明日は天気も安定するようなので、
動物の絵が描かれた電車に乗って、ぜひ足を運ばれてみては
いかがでしょう。
スポット名 | 多摩動物公園 |
連絡先 | 042-591-1611 |
住所 | 東京都日野市程久保7-1-1 |
定休日 | 毎週水曜日(祝日などが重なる場合はご確認ください) |
営業時間 | 9時30分~17時(入園券の発売は16時まで) |