※この記事は2012.03.05に作成された記事です。

大雪の次の日、暖かくなるとの予報だったのでかねてから行きたかった百草園へ。
上の子が小さい時にやはり梅見に出かけたことがあります。
途中急坂があったな~と思いながら百草通りを曲がるとまもなくずっと登りでした。
こんなに登りが続いた記憶は無いのですがやはりそれだけ年を取ったかな?
ベビーカーではちょっと危険そうです。

19928c3076fe09642c914b315a2a04e7.jpg

78a0e2ab91a4d861f9aa75ff59771db5.jpg

さて、園内に入るとまだ雪が残っていました。
梅は残念ながらまだ2~3分咲きでした。
ロウバイはそろそろ終わりのようですが甘い香りを放ってました。

28bf8f1abee26a8e01035234e329d618.jpg

33c1b110cbadaa1241833549227bb139.jpg

見事な枝ぶりの寿昌梅下に可愛らしい福寿草が。
雪を被った萱葺きの松連庵が風情を感じさせます。

4410116a4bdc90037764bd0459f1e2dc.jpg

d2f320a7309f7e2dd0af6010f2ac3e21.jpg

遠く見晴らしの良い場所、真ん中に見える高い建物は東芝のエレベーター棟だそうです。
お天気が良ければ筑波山まで見えるそうですよ。

29a659228bed3af47c9c48a308d0d664.jpg

8441268a82712b8e21335c9997c3ee11.jpg

松連庵のお座敷で温かいよもぎ山菜そばをいただきました。

67bb20fcdd37323590e367d4d88db5f5.jpg

77e8c2d40db8db7533b098d9be4bda6c.jpg

園内は雪解けでかなり足場が悪かったので私は心字池から先は行きませんでした。

58779cf6dc38b0d248ac5fdbb8c14b2e.jpg

1649417662c13c19363cad1fca7e4511.jpg

梅はまだまだこれから見ごろを迎えるようです。
梅に煙る山を散策したかったのに残念!
本当に今年は開花が遅いですね。桜も遅いのでしょうか?

a76549f25816ac4439679f8c11cd5c84.jpg

このスポットの情報
スポット名 京王百草園
連絡先 042-591-3478
住所 日野市百草560
定休日 水曜日
営業時間 9:00~17:00